忍者ブログ
バイクはホント楽しいね!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

改革・開放のドイモイ政策のもと所得水準が上がってきているベトナム。今やバイクは市民の足。首都ハノイでは10人に4人が乗っている計算になります。 ベトナムではこれまで日本メーカーがバイク市場をほぼ独占してきました。しかし、この2年でシェアが半分以下に落ち込むという異変が起きているそうです。
通勤や通学の単なる移動はツーリングとは区別されます。ただし、普段とは異なる通勤・通学経路を、それを楽しむ目的でバイクなどで移動する場合、「ツーリング気分を味わう」などと言います。なお、自転車の場合もツーリングと呼ぶことがありますが、普通は代わりにサイクリングという言葉が使われます。自転車で「ツーリングする」と表現する場合は短距離ではなく長距離の走行をいいます。
例えば日曜日に講習が終わったとして、次の日の月曜日に筆記の試験を受けに行く。 その場で20門程度の筆記試験を受け、合格であればバイクの免許が4日で取得できます。実地の講習を受けないで試験に臨む場合、筆記試験の為の勉強をし、試験場へ受けに行く。車の免許同様、バイクの筆記も3種類に増えたそうです。(2004年3月より)筆記試験も年々難しくなってきているようですが、とりあえずハンドブックを読むことだと思います。
またバイクは、自動車をはじめとする多くの乗り物とは異なり乗員を保護する箱構造を持たず、むき出しのまま乗車する。そのため事故の際は乗員は身ひとつで放り出され、衝撃を受けることとなります。バイクの持つ高い機動性も、危険を拡大する方向に向いうる。前述の通り乗員はむき身のため、走行中は自車の周囲に一定の空間を保つ心理が働き易くなります。道路状況によってその空間が失われると、機動性を生かし進路変更や追い越しを行なうことになりますが、早い機動を予測しない四輪車からは発見が遅れる場合があります。
PR
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
アツシ
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
忍者ブログ [PR]